- HOME >
- 春を鑑賞。
春を鑑賞。
2月中旬。
20℃超だったり、10℃以下だったり
早くも春の花粉症が発動!している方もいるようですが、いかがお過ごしですか?
こんにちは、クイックマスターコース担当・飯村です。
絶賛年度末対応に追われる方も多いかと思います(私もその一人)
個人的には平日日中帯の活動拠点が変わってはや4ヶ月、
あんなにみていた東京タワーを思い出すことがほぼありません( ノД`)
最近は、近所に引っ越してきたネコに癒されています^^
20℃超だったり、10℃以下だったり
早くも春の花粉症が発動!している方もいるようですが、いかがお過ごしですか?
こんにちは、クイックマスターコース担当・飯村です。
絶賛年度末対応に追われる方も多いかと思います(私もその一人)
個人的には平日日中帯の活動拠点が変わってはや4ヶ月、
あんなにみていた東京タワーを思い出すことがほぼありません( ノД`)
最近は、近所に引っ越してきたネコに癒されています^^
ミモザと桜
花屋さんでもみかける季節になりました
ミモザと早咲きの桜。
去年初めてうかがった蔵前神社。
小さな神社ですが、趣があって今年も行きたいな、と思っています
かわいい猫ちゃんもいますし^^
行かれる方は、早め時間帯がお勧めです
https://kuramaejinja.tokyo/
ミモザと早咲きの桜。
去年初めてうかがった蔵前神社。
小さな神社ですが、趣があって今年も行きたいな、と思っています
かわいい猫ちゃんもいますし^^
行かれる方は、早め時間帯がお勧めです
https://kuramaejinja.tokyo/
ゴッホ・アライブ
2024年、一発目の美術鑑賞はゴッホ・アライブ
寺田倉庫は初めてでした
https://goghalivejp.com/
開始早々に行ったため、結構な人出で、、
空間を楽しむなら、平日の方がいいのかも?しれません
寺田倉庫は初めてでした
https://goghalivejp.com/
開始早々に行ったため、結構な人出で、、
空間を楽しむなら、平日の方がいいのかも?しれません
いわゆる”絵画”そのものはなく、
映像と音楽で 空間に浸ることがコンセプトに。
スペースの”横幅”を活かした構成だったり、
映像と音楽で 空間に浸ることがコンセプトに。
スペースの”横幅”を活かした構成だったり、
壁面には絵画の画像、床に写真画像、など
展開や組み合わせが色々。
展開や組み合わせが色々。
のんびり、時間を気にせず過ごしたい方は行ってみてもいいかもしれません
今年も美術展や、
旅行にも久々に行きたいな、と思っているのですが
まずは繁忙期を乗り切らねば!
という訳で、今回も最後までお付き合いありがとうございました。
また教室でお会いしましょう、ごきげんよう!
今年も美術展や、
旅行にも久々に行きたいな、と思っているのですが
まずは繁忙期を乗り切らねば!
という訳で、今回も最後までお付き合いありがとうございました。
また教室でお会いしましょう、ごきげんよう!