- HOME >
- 春はもうすぐ。
春はもうすぐ。
この週末は、本当に暖かかったですね。
北海道では大変な雪ということですが、これ以上ひどくならないようお祈りしつつ…
こんにちは、土曜クイックマスターコース担当・飯村です。
みなさんはドラマ観てますか。
久々に「ミステリという勿れ」にはまっております。
もともとマンガを読んでおり、TVバージョンでは色々思うところはありますが、ストーリーがやはりステキ。(先日の香音人、切なかったですね)
時々原作を読み返しております。でもLOVE要素はいらないかな…
少し前は深夜枠の「居酒屋新幹線」も観ていました。
東北新幹線の片道時間が、現地調達したおいしいもので居酒屋時間に変身するというもの。
現在はケーブルTV限定となってしまったので、ぜひ地上波復活を願っています。
北海道では大変な雪ということですが、これ以上ひどくならないようお祈りしつつ…
こんにちは、土曜クイックマスターコース担当・飯村です。
みなさんはドラマ観てますか。
久々に「ミステリという勿れ」にはまっております。
もともとマンガを読んでおり、TVバージョンでは色々思うところはありますが、ストーリーがやはりステキ。(先日の香音人、切なかったですね)
時々原作を読み返しております。でもLOVE要素はいらないかな…
少し前は深夜枠の「居酒屋新幹線」も観ていました。
東北新幹線の片道時間が、現地調達したおいしいもので居酒屋時間に変身するというもの。
現在はケーブルTV限定となってしまったので、ぜひ地上波復活を願っています。
和菓子日和
3月はすぐそこに。
甘党という訳でもないのですが、この季節は桜餅など和菓子に目が行きます。
撮りためたものをご紹介。
甘党という訳でもないのですが、この季節は桜餅など和菓子に目が行きます。
撮りためたものをご紹介。
甘楽
http://www.kanra.co.jp/
紅白の道明寺と、イチゴトッピングの桜餅
かわいい…小粒という点もポイント。
http://www.kanra.co.jp/
紅白の道明寺と、イチゴトッピングの桜餅
かわいい…小粒という点もポイント。
あけぼの
http://www.ginza-akebono.co.jp/products/sakuramochi.html
生地が白玉粉で、モチモチなさくらもち。
http://www.ginza-akebono.co.jp/products/sakuramochi.html
生地が白玉粉で、モチモチなさくらもち。
鈴懸
https://www.suzukake.co.jp/
2枚の葉に包まれた、桜葉餅。
https://www.suzukake.co.jp/
2枚の葉に包まれた、桜葉餅。
鈴懸
https://www.suzukake.co.jp/
こちらも鈴懸。求肥ときな粉に包まれた鶯餅。
https://www.suzukake.co.jp/
こちらも鈴懸。求肥ときな粉に包まれた鶯餅。
春ですね…^^
和菓子屋さんで並んでいる時、店頭に活けられていた花、
あれ?、これ、桃だよな?でも白い…なんて思いまして、
改めて確認してみました。一緒におさらいして頂けたらと思います。
和菓子屋さんで並んでいる時、店頭に活けられていた花、
あれ?、これ、桃だよな?でも白い…なんて思いまして、
改めて確認してみました。一緒におさらいして頂けたらと思います。
![](/images/20220227_05.jpg)
![](/images/20220227_05.jpg)
桜・梅・桃の見分け方
よーくみると花びらの形、軸の長さ、枝に対するつぼみのつき方が違います。
https://weathernews.jp/s/topics/202103/100125/
※画像はwethernewsからお借りしました
ちなみに、いずれもバラ科です。
もう少ししたら街でも咲いている様子が見られると思いますので、わぁキレイ!の延長で、ちょっと観察してみてくださいね。
https://weathernews.jp/s/topics/202103/100125/
※画像はwethernewsからお借りしました
ちなみに、いずれもバラ科です。
もう少ししたら街でも咲いている様子が見られると思いますので、わぁキレイ!の延長で、ちょっと観察してみてくださいね。
そしてミモザ
これも、お花屋さんで見かけるようになりました。ミモザ。
なんと、、、スイトピーと同じ、マメ科のようです(見た目が違う!)
モフモフ前なので、ちょっと小粒モードです。
なんと、、、スイトピーと同じ、マメ科のようです(見た目が違う!)
モフモフ前なので、ちょっと小粒モードです。
3月8日はミモザの日。
イタリアでミモザが咲くこのころ、国際女性デーなのだそうです。
家の近所のお宅にあるミモザも、少し色づいてきています。
日当たりが良くて数年でぐんぐん大きくなり、圧巻のミモザツリーなのです、楽しみ!
みていて幸せになるミモザカラー。みなさんのお近くにも、ありますか?
イタリアでミモザが咲くこのころ、国際女性デーなのだそうです。
家の近所のお宅にあるミモザも、少し色づいてきています。
日当たりが良くて数年でぐんぐん大きくなり、圧巻のミモザツリーなのです、楽しみ!
みていて幸せになるミモザカラー。みなさんのお近くにも、ありますか?
ホントはこっち…?
前半でご紹介した和スイーツ。
私を知ってくださっている方は、どちらかというと…こちらのイメージでしょうか( ´艸`) ↓
合間を見て、またお伺いする予定です!
酒 秀次郎(恵比寿)
http://sake-hidejiro.com/
私を知ってくださっている方は、どちらかというと…こちらのイメージでしょうか( ´艸`) ↓
合間を見て、またお伺いする予定です!
酒 秀次郎(恵比寿)
http://sake-hidejiro.com/
しかし…
ドリンク(てか日本酒)だけ並べたら圧巻ですね(汗
~~~~~
さて、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
世の中はいま、流行病より緊張感ある有事が起きています…
これは一例ですが、漠然とした不安の中、
どうしたらよいか、どうしていきたいか、
溢れる情報に流されることなく、上手に受け流し(ここ大事)、答えは出ないかもしれませんが、自身で考えていきたいなぁと思います。
そんな時でも、レッスンは楽しく。
リフレッシュしていきましょう。
それではまた教室でお会いしましょう、ごきげんよう!
ドリンク(てか日本酒)だけ並べたら圧巻ですね(汗
~~~~~
さて、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
世の中はいま、流行病より緊張感ある有事が起きています…
これは一例ですが、漠然とした不安の中、
どうしたらよいか、どうしていきたいか、
溢れる情報に流されることなく、上手に受け流し(ここ大事)、答えは出ないかもしれませんが、自身で考えていきたいなぁと思います。
そんな時でも、レッスンは楽しく。
リフレッシュしていきましょう。
それではまた教室でお会いしましょう、ごきげんよう!