- HOME >
- 東京思い出散歩
改めて東京を楽しみませんか?
今年はなかなか遠出ができない日々が続くと思います。でも、こんな時こそ東京を楽しみましょう。こちらは赤坂にあるホテルニューオータニの庭園です。1964年の東京オリンピックのために建てられたこのホテルですがお庭は、加藤清正公の下屋敷や井伊家の庭園として400年余りの歴史があります。
都心の真ん中にある滝
お庭の中には大滝(おおたき)があります。
高さ6mの大滝は、約3トン~5トンの組石82個と玉石5トン、小滝は、2トン~5トンの石を58個と玉石3トン、 池周り1トン~4トンの石78個と100キログラム石2トンを使用した組石で、見事な風美をかもしだしています。しかしここでも子供が小さいときに笹舟をうかべて遊んでいるうちに息子は何度も落ちそうになりました。
高さ6mの大滝は、約3トン~5トンの組石82個と玉石5トン、小滝は、2トン~5トンの石を58個と玉石3トン、 池周り1トン~4トンの石78個と100キログラム石2トンを使用した組石で、見事な風美をかもしだしています。しかしここでも子供が小さいときに笹舟をうかべて遊んでいるうちに息子は何度も落ちそうになりました。
小川のような花壇
まるで小川が流れているかのような花壇の日日草の鮮やかなピンクと樹木の緑、双方が引き立てあって見事でした。
圧巻のロビー
ロビーには、いつも圧巻の草月の作品が飾られています。
写真には写っていませんがこの作品には短冊がたなびいていました。
今はお客様も少なく、更に広々感じるホテル内でしたが、無理なくソーシャルディスタンスができ良い時間が過ごせました。
もうすぐ七夕です、お願い事をしてみましょう。
写真には写っていませんがこの作品には短冊がたなびいていました。
今はお客様も少なく、更に広々感じるホテル内でしたが、無理なくソーシャルディスタンスができ良い時間が過ごせました。
もうすぐ七夕です、お願い事をしてみましょう。