- HOME >
- ワイルドフラワー&カフェ&パンダ
みなさまこんにちわ。アシスタントの長谷山昌子です。会津温泉旅行前編・後編、いつもの講師の姿「A面」とは別の顔「B面」をお届けしました。いかがでしたか?
私は、新たな役割?を任命され、これからもいつも笑顔を忘れずにいたいと思います。
そのためにも、週末のウォーキングで、リフレッシュです。
興味深いところをみつけたので、ご紹介しますね。
興味深いところをみつけたので、ご紹介しますね。
場所は自由が丘。1階がワイルドフラワーのお花屋さん。
2階はおばんざいカフェというか、ごはん屋さん。
牛すじ定食をいただきました。
牛すじ定食をいただきました。
ワイルドフラワーのプリザーブドフラワー
ユーカリのいい香りが。
たくさんのミニミニブーケのディスプレイ。
西オーストラリアの原野に自生するお花、ワイルドフラワーは、
ブッシュメディスン(薬草)として
先住民のアボリジニが使用してきたらしいです。
(説明ボードからの引用)
ちょっと個性的な形かなと思いますが、ユーカリをはじめ、
いい香りがして、癒される空間でした。
ブッシュメディスン(薬草)として
先住民のアボリジニが使用してきたらしいです。
(説明ボードからの引用)
ちょっと個性的な形かなと思いますが、ユーカリをはじめ、
いい香りがして、癒される空間でした。
また、別の日。この方に会いに、上野動物園へ。
シャンシャンです。
天気も悪いし、寒いし、きっと今日は人が少ないに
違いないと思いましたが、まだまだ、混雑しています。
この日は180分待ち。私は早々にあきらめました。
入園者は記念のポストカードがもらえます。
本物のシャンシャンはまたの機会に・・・。
シャンシャンです。
天気も悪いし、寒いし、きっと今日は人が少ないに
違いないと思いましたが、まだまだ、混雑しています。
この日は180分待ち。私は早々にあきらめました。
入園者は記念のポストカードがもらえます。
本物のシャンシャンはまたの機会に・・・。
上野駅は、あらゆるところにパンダ。
コカ・コーラも上野限定仕様ボトル
パン屋さんのディスプレイもパンダ
白くまさん
おさるさん
上野不忍池はハスがびっしりと群生しています。
つぼみもいくつかありましたが、開花時期はもう少し先かな?
満開時期を逃さず、また見に行きたいと思っています。
満開時期を逃さず、また見に行きたいと思っています。
私のとりとめもない週末の話、お付き合いいただきありがとうございます。
温泉旅行の翌日から残業の日々が続き、ストレスフルな生活でした。
疲れて気持ちに余裕がないときにこそ、部屋にお花があるだけで、
癒されるなあと実感しています。
みなさまも、お花に触れて、これからの梅雨本番、
うっとうしい時期を乗り切りましょう。
温泉旅行の翌日から残業の日々が続き、ストレスフルな生活でした。
疲れて気持ちに余裕がないときにこそ、部屋にお花があるだけで、
癒されるなあと実感しています。
みなさまも、お花に触れて、これからの梅雨本番、
うっとうしい時期を乗り切りましょう。