- HOME >
- 桜の次は、空を泳ぐ。
桜の次は、空を泳ぐ。
すっかり春になりましたね。
上着なしでも散歩できる気候になりました。
花粉症のみなさん…お疲れさまです(>_<)
以前はそうでしたが、去年調べたところ見事に陰性に変わっておりました!
薬膳とかヨーグルトとか…
そういったもののおかげかも知れません。
健康第一。
こんにちは、土曜クイックマスターコース担当・飯村です。
ちなみに、花粉症へのお勧め精油は
ユーカリプタス・ラディアータです。
呼吸器系に作用する精油で、スースー感も強くないし優しく作用してくれますよ^^
さて、私のお気に入りスポットのひとつ、東京タワー。
たくさんの、コレが泳ぐ季節です。
これは去年の写真。
たくさんの、コレが泳ぐ季節です。
これは去年の写真。
こいのぼり。
333匹います。
東京タワーの高さ”333”mになぞらえて。
これは一昨年の写真。
333匹います。
東京タワーの高さ”333”mになぞらえて。
これは一昨年の写真。
はい、毎年見ています(笑)
今年は4/7(土)に始まったばかり。
昼もいいですが、夜のライトアップとともに見るのもお勧めです^^
■東京タワー恒例「端午の節句」特別企画
333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」
2018年4月7日(土)~5月6日(日)まで終日
さて、話はグッと変わりまして、
先日、自力では予約できないお店に誘っていただきました。
飲み物は、日本酒と水しかありません^^
そんなお店。「つくしの子」
もう、何回目かになるのですが、春の季節は初めてかな?
獺祭スパークリング(特別なお店でしか出されていないタイプです)から始まり、春と言えば!のたけのこの煮物、ぷりぷりのお刺身、豚しゃぶ。
どれもおいしい!
どれもおいしい!
日本酒は、好みを伝えてお任せにしました。
たくさんの種類が飲めるよう(!)、小瓶に分けてくれます。
写真は一部ですが、この3倍は頂いたかと思います。^m^
この時期のぬる燗もいいのですよねぇ( ´艸`)
今回も堪能させていただきました。
ごちそうさまでした!
たくさんの種類が飲めるよう(!)、小瓶に分けてくれます。
写真は一部ですが、この3倍は頂いたかと思います。^m^
この時期のぬる燗もいいのですよねぇ( ´艸`)
今回も堪能させていただきました。
ごちそうさまでした!
そういえば、4/22(日)は、仙台で羽生くんのパレードだとか。
すごい人出でしょうが、楽しみですね!
そのころには、仙台も桜終わっているかな…
惜しみつつ、私も桜画像を。
@目黒川
近所の八重桜はまさに今満開。
もう少し楽しめそうです。
そう、余談ですが、1つ前のブログで高橋さんが紹介されていた「ヴィノシティ」、私からもお勧めします~
ノルウェーサーモンの瞬間スモークが忘れられません(笑)
久しぶりに行きたくなりました^^
もう少し楽しめそうです。
そう、余談ですが、1つ前のブログで高橋さんが紹介されていた「ヴィノシティ」、私からもお勧めします~
ノルウェーサーモンの瞬間スモークが忘れられません(笑)
久しぶりに行きたくなりました^^