あっという間に2017年3月になりました。花粉症の方には、辛い季節ですね!!
がんばって乗り切りましょう。
水曜日Aクイックマスターコース・プリザーブドフラワー担当に高橋です。
今回は、気になっていたイベントがあったので、久しぶりにスカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」に行ってきました。
写真家・映画監督として鮮やかな色彩感覚の作品を撮る蜷川実花さんとクラゲがコラボするコーナーがあると知り、行ってきました。
http://www.sumida-aquarium.com/news/2016/10/03news_ninagawa.html
私の写真は、出来栄えがあまりよくないと思いますので、詳しく知りたい方は、上記のURLへアクセスしてください。
入り口を入ると、大きな水槽にくらげたちが漂っています。蜷川さんのあざやかな映像とともに。迫力ありました。
こちらは、小さめな水槽がまとまってあり、それぞれの中に白や茶色のクラゲが泳いでました。茶色のクラゲは、チョコレートに見えてきました。
バックの花の画像とクラゲがコラボできるなんて、不思議です。
チョコレート色のクラゲがいるの分かりますか?
かわいかったです。
万華鏡のコーナーです。両側が鏡になっており、映像が反映されるのです。夜に行ったら、こんな感じでした。
花の画像だけでなく、都会の雑踏をバックにクラゲが泳いでいる水槽もありました。
正直、もっとたくさん、クラゲの水槽があればよかったなあと思ってしまいました。
行きたくなった方は、3月14日までですので、お早めに。
クラゲのコーナーの他にもありました、きれいな水槽が。
サンゴ礁の色が、とても鮮やかできれいでした。
さらにおもしろい魚がいました。それは、「チンアナゴ」です。
一瞬、気持ちが悪い!!って思われるかもしれませんが、よく見るとかわいらしく思えてきました。
平日の仕事帰りに行ったので、人が少なく、ゆっくりとみることができて、良かったです。夜の水族館を楽しむことが出来ました。
≪ファンタスティックビースト≫です。
本当は、観に行く予定ではなかったのですが、友人に誘われて観に行ったところ、意外に楽しめちゃいました。最後に出てくる有名な俳優にも驚きました。絶対に続編がありますね。
やっぱり、エディ・レッドメインっていい俳優さんです。