台北へ

酷暑お見舞い申し上げます。

まだ7月なのに・・・ですが、7月23日は二十四節気のひとつ「大暑」一番暑い日なので、納得?

こんにちは、土曜日・フラワー/ホーム担当・大場です。
一味違う?
猛暑の東京を脱出?!
富士山を右手に一路西へ・・・
回来!
10ヶ月ぶりの台北です。
東京より暑い・・と思われがちですが、気温は32度くらい、日差しは強いですが、体感的に東京の方が暑く思われます。
さて、この時期の台湾の食べ物と言えば、「マンゴー」ですね。
迪化街でちょっと高級な、フルーツ屋さんを見つけました。
無農薬フルーツで、壁には生産農家さんの写真が並び、「農家の顔が見える」って感じで安心感もあります。
お店の奥には、もちろん、かき氷も・・買ったフルーツも2Fの飲食コーナーで頂くこともできます。
「豊味果品」
愛文芒果
台湾芒果といえば、これ、これですよ!
美しくて美味しい!
緑色の芒果や金煌芒果も
手作りジャムも。
「富自山中」
古くからある乾物屋さんですが、二年ほど前にリニューアルして、お店の名前も新しくなり、最初は、「あら、新しいお店・・・」と思ったほど。

名前の由来は、「富」は南部嘉義出身の先代の名前から、そして「富」「自」身は嘉義阿里山の「山中」にいる、といった意味合いを持っているとか。

南部の嘉義出身だけあり、阿里山産のものが多く、中華食材などもあり、家族ぐるみのお店なので、みんな気さくで優しい。昭和の町の”乾物屋さん”です。
欲しいものがたくさんあり過ぎて困ってしまいます(><)
 
台北書院・茶房でお茶会
所変わって、日本統治時代、日本人建築家により建てられた、台湾の国家二級古跡「中山堂」の中に「台北書院」という、台湾の伝統文化が学べる場所があります。今回はその中の”茶房”の一室をお借りしてミニ茶会を開きました。

茶葉とお菓子を注文して・・・
茶壺、茶杯、茶海などは全てお借りできるので手ぶらで行けるのが有難い。
茶葉は持ち込みもOKとか。買ったお茶でお茶会をするのも一興かな?
畳に名が机。掘りごたつ式が嬉しい。
茶器も揃っているので手ぶらでOK。
 
お茶は、龍井茶、包種茶、東方美人茶、鉄観音茶。
飲み比べるとそれぞれの特徴がよくわかります。好みも。
お菓子
雲南料理のレストラン「人和園」。緑のスープの正体は・・・・
雲南料理は台湾ではなく、中国の雲南地方の料理ですが、ここ「人和園」は台北で50年来の老舗レストランです。
店内はモダンで、天井、壁、書が多く掛けれらています。
鶏油碗豆
緑の正体はグリーンピース。平たく言えば、グリーンピース入りチキンスープ。
このプチプチ感が堪らない。
お店自慢の一品。グリーンピースをサヤから取り出すときに大きさを選別しているらしいです。で、粒揃いなんだわー。
干扁香菇 
雲南産のエリンギのような椎茸。カリカリの触感とピリ辛。ビールを飲む飲まないに関わらず、お箸がすすみます。
 
干扁洋芋絲
お好み焼きのような・・・実はジャガイモの細切りを焼いた料理。
涼拌結頭菜 
カブとトマトのマリネ。カブの名前が結頭菜。
 
デザートは・・・・・
デザートは、もちろん、この時期旬の、「芒果かき氷」。

庶民的、屋台的な小さなお店から有名店まで、台北には芒果かき氷を食べられるお店はたくさんあります。

今回は、雙連駅近くの「冰讚」というお店に行ってみました。
このお店、マンゴーの出回る期間限定のお店ということで、遅い時間にも行ったにも関わらず待ち人多く、30分程待って、ようやくお店に入れました。
町のかき氷屋さんって感じ。
今回は芒果でしたが、他のフルーツやトッピングもいろいろできるので次回はお腹にもっと余裕をもって来よう!
フレッシュジュースも気になるところ。
店内のポップな電気もかわいい。
2日目のランチはやはり!
一夜明ければお腹はすくもの?
2日目のランチは中正記念堂そばの、「杭州小籠湯包」へ。
最初、杭州?と聞いて、オーナーが中国の杭州出身?と思いきや、台湾の小龍包界で有名な師傅直伝の小龍包のお店で、杭州南路にあるから「杭州小龍湯包」。
とにかく、安くておいしい!
メニューと伝票をもらって、待っている間にオーダーをチェック。
小籠湯包
8個で120元(500円足らず)。
肉汁たっぷりであっさり、胡椒が少々効いていて餡もばっちり!
生姜とタレ、酢、麻辛醤はセルフ。

小菜と大根餅
ザ・台湾。絶品なおかずたち。一皿50元。好きなものを好きなだけ。
特にこの(左側真ん中の青菜)、「龍髭菜」は台湾ならでは。シャキシャキ、ポリポリ、おいしいのよ~
三鮮鍋貼
いわゆる焼き餃子。ちょっと厚めの皮と豚肉・エビ・黄ニラ・生姜?の餡。
角瓜蝦仁湯包
「ヘチマとえび入り小籠包」。台湾ではポピュラーな組合せ。あっさりしていて、パクパク・・食が進みます。

ヘチマ料理もう一品(写真とれていなかった)
蒸蛤蜊絲瓜
これも外せない。ヘチマとハマグリの蒸し料理。ヘチマがハマグリのエキスをたっぷり吸って・・・美味です。
酸辣湯
酸味が少なくさっぱり、飲みやすい。
永康街で見つけたチョコレート専門店

Chocoholic


MTR東門駅から永康街に入りすぐの道を左折したところに、チョコレート専門店「Chocoholic」があります。
前から気になっていたのですが、今回ようやくドアを開けることができました。
 
店内はフランス映画の世界に迷い込んだかのよう?
台湾に来ていることを忘れてしまいそうです。
なぜかまだクリスマス???
気にしないんだなぁ~きっと。
可愛いからいいや!
こんな形のコーヒーポット。
SHOP CARDにもなっています。
本当は、ホットチョコドリンク・・・としたかったのですが、迷いに迷って、チョコレートアイスフロート。チョコ×チョコ=ベストマッチ!
手作りチョコも頂きました。
とろーりとろける甘さが程よい。
トレビアーン!
ゆったり、まったり、またひとつ素敵なカフェを発見。
チョコで元気が出たので、さ、また街歩きの続きをしましょう!
やはり、これは食べなくっちゃ!
台湾のソウルフードといえば、これ、「魯肉飯」。
路地裏でひときわ明るく賑やかな店「黄記魯肉飯」へ。
店頭にはおかずたちが・・・
テイクアウトもありで、こちらも待ち人の列。。。
待っている間にも美味しい香りが・・・
大と小があり、これは小。少ないように思えるけれど、おかずと一緒に食べれば十分。
当たり前ですが、魯肉飯の味はお店によって違います。ここのは甘くも辛くもなく、丁度いい加減。美味しいです。他のおかずも美味しそうでした。次回また。
グルテンフリーの・・・・・
台湾といえば、やはりパイナップルケーキですよね。
グルテンフリーのパイナップルケーキがあるというので、早速行ってみました。
路地裏に、さもすれば見落としてしまいそうなところに、その店はあります。

手天品社區食坊
<手>=手作り、<天>=天然、<品>=品質 にこだわっているお店で、100%自然食品を使って、店内の工房で手作りされています。
無添加・無着色・無香料を、乳化剤やトランス脂肪酸、ベーキングパウダーも使用しない商品一つ一つには、作り手の温かさが感じられます。
鳳梨酥(パイナップルケーキ)、原味(プレーン)と核桃(クルミ入り)
グルテンフリーなので、少しパサつく感じですが、後味は重くならないのがいい。
チーズケーキも絶品。店内で食べさせてもらいました。
他にチョコレートケーキやバナナケーキ、ブラウニー、クッキーなど美味しいものが勢ぞろい。
手作りジャムも。もちろん無添加。
珍しい、紅グアバのジャムを購入。
また、工房ではパンも。焼きたてのベーグルと三種餡(タロイモ、小豆、緑豆)の食パンを思わず購入。
カフェランチ
喧騒とした大通りから一本路地を入ると、大きなガラス張りの小さなカフェ。
「日子珈琲」
入り口そばのソファー席にゆったり座ると、まったりした時間が・・・
本でも読みながら日長居られそうな、そんなカフェ発見です!
本日のランチ「泰式紅咖喱」。
台湾でタイとは・・・でも、ま、美味しいから◎。(全く辛くないレッドビーフカレー)
猫好きなオーナーさんなのかな?
壁には猫の絵がたくさん。
ほのぼの。
旅の締めは・・・
時間がなく、老舗店に行けなかったので、本日はここで。
「Tony Cafe」
何とも、名前と外観がアンバランス?
基本の「豆花」
温と冷があります。トッピングもOK。
冷はかき氷を乗せてくれます。
フツーに、豆花。
おいしーい!
左:冷・豆花
おまけの・・・コンビニにて。
スーパーマーケットやコンビニチェックも欠かせない。
お菓子、珈琲、紅茶、日用品は日本のものも多いのです。
最近では珈琲店も多く、ファミマ限定の珈琲があるとのことで行ってみると、なんとUCC珈琲でした(><)
コンビニのお酒コーナー。品数豊富。日本のビールや酎ハイも多いです。
スーパーマーケットだともっと多いかも。
 
なかでも気になった「TOKYO DRY」。日本風のビール?
ビール好きの方はご存知かも。
雑貨屋さん、本屋さん、もちろんお茶屋さんにも行きましたが、今回は「食べ物編」を紹介。
何度行っても食べきれないほど美味しいもの揃いの台湾。恋しい台湾。
次回は、今年の11月3日~来年4月24日まで、台中で行われる「2018年台中フローラ世界博覧会(2018台中世界花卉博覧会)」(略称:2018台中花博)に行く予定です。
今度は「花」レポート、お楽しみに。
雨が降っていたわけではありませんが、空港にて、虹のお見送り。
謝謝 台北!
再見 台湾!
まだまだ猛暑が続いています。
こまめに水分(塩分も)をとって、くれぐれもご自愛下さいね。
元気にお教室でお会いしましょう!


 
<おまけ>
そうそう、朝の具沢山お味噌汁、程よい塩分と発酵の力で、元気100倍間違いなし。
暑さ対策の冷汁もいいよね。先人たちの知恵は素晴らしい!
そして、西瓜。90%位が水分で残りは糖質(炭水化物)。ビタミン類がバランスよく含まれていてエネルギー転換率が高く、早い疲労回復、体内のミネラルバランスを整えたり、カリウムも豊富で利尿効果を促進したり、と、体調を整えスタミナを補う効果があります。体力を消耗しやすい暑い夏に最適な果物です!
しっかり食べて夏バテしないようにね。